- 手心
- てごころ【手心】(1)相手や事情に応じて適当に扱うこと。 事情を考慮して普通よりゆるやかな扱いをすること。 手加減。
「~を加える」
(2)手に受ける感じ。 また, 経験して覚えている具合や技術。「きれ口~は良けれども, あばら三枚かかつたり/浄瑠璃・唐船噺」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~を加える」
「きれ口~は良けれども, あばら三枚かかつたり/浄瑠璃・唐船噺」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.